初釣り♪(遅っっ)
のりまきです、こんばんわ。
先日、ひょんな事から、昔よく一緒に遊んでた やっちゃんと会いました。
聞くと、メバルをミャク釣りで釣るというのです。
以前から興味のあった私は、さっき近場まで連れてってもらってきました。
実は、自称釣りキチとしては恥ずかしいばかりの、この時期になっての初釣りでした
仕掛けは超シンプル!
長めののべ竿に1号程度のハリス、適度なメバル針と、そのすぐ手前に軽めのガン玉と目印のケミボタルを打つだけ。
エサは定番の青虫でやってみました。
最初はいつもどうり大苦戦
5箇所巡って1匹も釣れず。。。
でも、6箇所目のポイントで、
18センチのメバルちゃんです
連チャンで18センチをもう1匹追加しましたが、その後はおチビちゃんに悩まされ、
冷静に考えてみました。
アタリがあるのは底から誘いをかけた一瞬、つまりベタ底に居る。とするとデカイのが喰わないのは底を丁寧に釣らないから!?
と考え、針からガン玉の位置を離してガン玉が底に着いてエサが底に着くまでゆっっくり沈めてみました。
珍しくズバリでした
寂しいながらも16~19センチを5匹ゲットできました
2週間後に迫った大会に向けて今日わかったことは、
この時期、メバルはベタ底に居る!!ということ。
という訳で、大会ではトップウォーターで勝負しよっかな~(相変わらず知恵のない のりまきでした
)
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- イカを釣った後は(2017.10.11)
- ハタさん一周忌追悼(2017.10.05)
- アオリちゃんの本格シーズン突入かな♪(2017.09.25)
- イカ三昧(2017.09.12)
- 早朝のエサ確保(2017.09.09)
コメント
釣るまでは大変だったみたいですけど
無事に釣れて良かったですね~♪
冬場の釣りは寒そうですよね・・・
昔、ただ、釣り糸を垂らすだけのような
釣りをしたことはありますが。
大会にも出場されるのですね~~~!!
頑張ってくださいね~~♪
投稿: ゆうこ | 2010年2月21日 (日) 18時37分
ゆうこさんへ、


のりまきです、こんばんわ。
冬場の釣りはとてつもなく寒いです
これで釣れなかったら、目も当てられません
大会っていうほどのものじゃないんですが、全力を振り絞って撃沈してきますよ~
投稿: のりまき | 2010年2月21日 (日) 20時14分
こんばんは~!
メバル5匹ゲットすご~い!
仕掛けはシンプルと書いてあったけど、釣りをしない私には、何がなんだか、ちんぷんかんぷん?!
要するに、釣りは奥が深いってことだけわかったような、わからないような。
と、とにかく大会で優勝を狙っちゃってください。
ガンバレ~!のりまきさん!
投稿: ビーババ | 2010年2月22日 (月) 01時26分
ビーババさんへ、



のりまきです、こんばんわ。
誰でもわかるように記事を書いたつもりだったのですが、
やっぱりチンプンカンプンですか
はらまきにも指摘されちゃいました
メバルってハマるとたっくさん釣れちゃう魚なんですよ!
だから5匹ってのはとってもお恥ずかしい釣果なんです
大会、楽しんで来ますよ~
投稿: のりまき | 2010年2月22日 (月) 19時57分